2007-01-01から1年間の記事一覧

D12 KLC通院日

今日が土曜日でよかった。仕事を休まずに、KLCに通院することができた。 一昨日の時点で、明日の採卵はほぼ決定していた。私の場合、KLCで一般的に行われている採卵スケジュールでは、排卵済みになってしまう。採卵日がほぼ決定すると、その前日の朝は…

突然の死

朝、9時過ぎに職場の先輩(女性)に旦那さんから電話が入り、「お母さんが倒れたので、(旦那さんの)携帯に電話をください」との伝言がある。私が直接その電話に出たわけではないのだけれど、たまたま居合わせたので、先輩のいる場所を見つけて、伝言を伝…

D10 KLC通院日

今日も一昨日に続き、どうも順番を抜かされていたようです。採血後、1時間40分経っても、番号がモニターに出なくて。今日は、一昨日ほど混んでいなかったし、私の周りにいた、私の前後に受付したらしき人々も、さぁ〜っと4Fに降りていったのに、私の番…

上司の言葉

明日、D10の診察のためにKLCに行かなければならない。昨日の診察の時に、「持ち帰り注射ではだめですか?」と聞いたのですが、先生は、「D10にも来て頂いて、診たほうがいいと思います」とおっしゃいまhした。明日も午後からいくつもりです。午前…

D8 KLC通院日

今日は午前中出張があったので、それが終わった12時過ぎにいつもの駅に向かった。いつも乗る電車には早すぎて、駅近くのマックで昼食をとった。 3時13分受付。360番台だった。4Fに呼ばれたのはいつもよりだいぶ遅くて、3時50分頃だった。採血が…

私だけ?

行かなければいいのに、お役目で近隣のPTAのバレーボール大会にいってしまった。小学校と中学校に子供のいるママさんたちの大会だ。中学生の親は私とだいたい同年代。そういえば、同級生たちも中学生の子供をもつ人が多い。目を引くのは、小学生の子供を…

お出かけ

母は足が痛いといいつつも、日中はいつもひとりでいるので、休日は私たちと外へ出たがる。 今日は買い物がてら、館山まで行って来た。鴨川で野菜などを買い物。その後館山へ。2週間前にも行ったけれど、また行ってしまった。あの北条海岸から見える東京湾が…

すっきりしない

今周期の採卵を迷いながらも、昨晩からクロミッドを飲み始めた。合わせて、ちょっとの間休んでいたビタミンEも。ずっと、継続して飲んでおけばよかった。E2の値、低かったもの。 朝、母から電話が来て、昨日から膝が急に痛くなったので、夕方病院に行きた…

D3 KLC通院日

今日の午前中は、比較的仕事が楽な日だった。昨日話した、「結婚させたい同僚(先輩)」を呼んで、結婚観について聞いた(笑)。他人の幸せの心配なんてできる立場ではないような気がするけれど、なんだか楽しい。 午後は、KLCに行かなければならなかった…

幼友達へ電話

最近職場である人を結婚させようという動きが、私の周りである。45歳で、上智大学を出ていて、仕事もできるし、将来を有望視されている人だ。今までにもさんざん、お見合い話はあったでしょうに、結婚しなかった。「誰かいい人はいないか?」と言うことで…

D1&スピーチ

今日は英語のスピーチを発表するために、7時半に会場に向かった。どの人もとても素晴らしいプレゼンだった。やはり普段から英語に触れている人は強い。特に、ネイティブがつきっきりの人は、とても上手だった。私もそれなりに力を注いできたつもりだけれど…

16度

今日も朝から雨。別にこれといった予定もなかったので、久々に掃除&片づけをした。 掃除機をかけて、夏物の衣類にアイロンをかけて・・・などなど。やり始めれば、けっこうやるんだけれど、なかなかエンジンがかからないのが、私の悪い癖。 やっぱり、KL…

野球応援

朝から雨。でも、今日は仕事の関係で、野球の応援に行かなければならなかった。試合は、11時からだったけれど、9時半には、会場に着いていた。 雨は時間をおうごとにひどくなった。以前オークションで買ったゴルフ用のレインウエアーがこんなときとても役…

練習不足

来週、英語のスピーチの発表がある。ネイティブに指導してもらってはいるけれど、なかなかうまくならない。やはり感情移入が難しい。今日も、6時過ぎまで指導してもらった。もう少しうまくなればいいのだけれど。 今年の春だっただろうか。母が実家から持っ…

続くご不幸

今朝また職場で訃報が回った。この3月まで同じ職場にいた先輩の御実母が亡くなられたとのこと。本来であれば、出向いて焼香したいところだけれど、少々離れたところに住まわれている。折良く、今日の午後出張があって、現在同じ職場に勤められている方々に…

お通夜

例年この時期、夕刻になると私の仕事は忙しくなる。知人のお父さんのお通夜は6時からであった。私の住む地域では、お通夜が6時からと言うことは、6時前に親戚、近所の人以外は、焼香を済ませることが多い。私もそうしたかったけれど、仕事が忙しくて、帰…

看板

今日、職場から帰って来る途中、いつもの角にいつもの葬儀社の看板が立っていた。通夜、葬儀の時刻と、どちらのお宅の葬儀かを知らせる看板だ。名字に見覚えがあった。知人のお父さんではないかと。家に帰って、母の知り合いに電話をしてもらい、確認した。…

館山へ

昨晩、けんかしたはずなのに、お昼近くになって母から電話がかかってきた。「館山行こうか?」まぁ、一日あけてあったので、「いいかな」と思い、1時過ぎに迎えに寄ることにした。 1時15分頃実家に行き、母を乗せて鴨川へ。まずは、スーパーマーケットに…

久々のウォーキング

今日も午前中は、ボランティア出勤。でも、午後はやることもなく、庭の植木の枯れ葉を掃いたりして過ごした。夕食は、ハンバーグ。具を用意して、こねるところから始めました。ソースは、赤ワインを使って本格的(と、ネットには書いてあった)で、とてもお…

ボランティア出勤(1日目)

今日は、午前中9時に出勤しました。手当の出ないボランティア出勤です。12時過ぎまで職場に居ました。そして帰宅、昼食を食べて、しばし昼寝。どこに出かけるよりも、こうして休日の午後昼寝をすることが、私にとって、何よりもの贅沢です。そして、4時…

D15 分割確認→分割せず

もし、ETと言うことになると、12時半までにKLCに着かなければならない。そのためには、職場を9時45分にでなければ。でも、あまり通院しなければならない確率は高くない。・・・とおもいつつも、電話をしないわけにはいかず。9時10分頃電話をし…

D14 受精確認

午後2時に受精確認のための電話を入れるように、言われていた。仕事中だったので、少し時間をずらして、2時20分頃電話する。一回でかかる。男性の培養師さん。「でぶりんさんですね。昨日2個採卵、2個に顕微受精をほどこしましたが、今朝の時点で、1…

D13 KLC通院日 採卵

今日は採卵日。昨日、上司に休暇を申し出てあったので、スムーズに職場を出ることができた。午後に通院するときの時間よりも、1時間早いので、職場を出る時間もいつもよりも1時間早くなった。 2時10分頃、KLC着。4FIVF受付にて40000円払う…

D12 KLC通院日

朝8時採血と言われていたので、早朝からの通院になりました。時間指定の採血だと、直に4F受付に行くことができて、時間節約になって嬉しいです。8:05採血。8:15内診。9時頃採血結果が出て、9時20分に先生のお話。今日の先生は、久々のF田先…

久々の休日

3連休が2回あるので、今周期は休暇をとらずに通院しやすいと思っていたのに、ふたを開けてみれば、この連休はKLCに通院する必要がなかった。反対に、予定では、明日(FUT)、明後日採卵、もしも受精、分割し、分割卵で移植することになると、その2…

D10 依頼注射&買い物

今日は久々の依頼注射の日。でも、ここのところ、D10に通院しないことがなかったので、採卵スケジュールのリズムが狂うのではないかと、ちょっと不安。費用もよく考えると、今日は、ヒュメゴン75単位2300円+依頼注射代1860円=4160円。も…

発熱

おとといの夜から喉が痛くて、昨日KLCにいる頃から咳が出始めて。今日、目が覚めるとなんとなく体がほてっていて。体温を測ると、38度あった。私が風邪をひいて熱を出すなんて、とても珍しい。いつも、咳。 結局、1日用心して寝ていることにした。依頼…

D8 KLC通院日

今日も行って来ましたKLC。今日は特に指定がなかったので、午後の通院です。仕事は午前中でおしまい。残りは、新メンバーのアメリカ人の「彼」にお願いして、職場を出る。 いつものように、3時15分頃受付。350番台。しかし、今日は時間がかかった。…

命日

今日は父の命日でした。母は、私の夫と昨晩相談してあって、夫の車で美容院に朝早くに行きました。命日だから。いろいろ思い出すのが嫌で、外出したのだろうと私は思いました。そのほうが、母のためにもよかったと思います。 亡くなった時刻は、確か9時18…

同年代のママ

今日は、人に頼まれて、職場近くの体育館にママさんバレーの応援に行った。私は、経験者ではないので、全然できません。ただ、見学です。小学生、中学生の子供をもつお母さんたちの試合なので、私と同年代くらいの方達がプレーしていました。私が自分の顔に…