2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

喪中はがき

昨年に引き続き、今年も書くことになってしまった「喪中はがき」。去年は義母が亡くなったためだったが、文面をどうしたらいいものかと悩んでしまった。 夕食の時に、母と「喪中はがきをどの程度の関係の人まで出すか」ということで口げんかをしてしまい、頭…

庭園の紅葉

私の職場のあたりは、紅葉シーズンになると観光バスがたくさんやってくる。はとバスも来る。今年は例年よりも温かかったので、紅葉の見頃が遅い。やっとここ数日で、木々が色づき始めて来ている。職場の上司が、職場の庭園にあるもみじの写真を撮ってきた。…

胸の痛み

昨晩は左胸(乳房)の下の方が痛くて、よく眠れなかった。仰向けに寝ても、横向きに寝ても、痛かった。「痛い場所はここ」とピンポイントでわかるくらい、局所的に痛い。3月に人間ドックでマンモグラフィーをやったばかりだし、まさか乳ガンではなかろう。…

リラクゼーションルーム

今日は代休だったので、夫を送り出してからは、午前中いっぱいゴロゴロとして過ごした。午後は、母が亀田クリニックで眼科の診察があったので、付き添っていった。母が診察を受けている間、事前に予約をとっておいたマッサージに行った。このマッサージもク…

コストコへ

大きな仕事が終わって、気持ちも晴れやか。母を誘って夫と3人で、コストコに行きました。最近休日はとても混んでいるので、10時の開店に間に合うように行きたかったけれど、大きく遅れて、着いたのが10時45分でした。お店の前の直線道路は、やはり1…

見合い写真

ここ数日、だいぶ寒くなってきた。昨日お義父さんの葬儀も終えて、ゆっくり出来る日と思いきや、私は明日職場での「訪問」を控えているので、なんやかんやと書類づくりに忙しかった。 午後3時半過ぎに、実家の母を連れて、鴨川に買い物に行った。お花を買う…

結婚記念日だったけど

今日は、「いい夫婦の日」と言う私たちの結婚記念日でした。でも、今年は、お義父さんの葬儀告別式の日。朝7時に実家の母を車に乗せて、斎場に向かいました。7時45分から出棺の儀。その後、8時15分頃火葬場に向けて出発しました。終わったのが、10…

通夜

今日も午前中は職場に行く。昼食をとり、それでもウダウダと事務仕事をし、2時過ぎに職場を出た。途中別荘地内にある我が家の山林を久々に見て、実家に戻る。4時までにお義父さんの家に来るように言われていたので、3時過ぎに母を車に乗せ、お義父さん宅…

忌引きだけれど

お義父さんが亡くなったら、仕事のほうは忌引きになるのだけれど、今週末に職場で大事な「訪問」を控えているため、上司も強くは言わないけれど、暗に「少しの時間でも出勤して欲しい」と言ったニュアンスで話をする。昨日、お義父の逝去を知らせた電話のあ…

肺ガンで

早朝4時50分にお義兄さんから電話があった。お義父さんが危ないので、病院に来て欲しいと。でも、多分来てもらっても、死に目には会えないだろうと。夫は、私の実家に泊まってくれている。即、夫の携帯に電話をして、がんセンターに行くことになる。夫は…

お花にて・・・プレゼント

今日は、お義父さんをお見舞いに行こうと計画していたのだけれど、ご近所の奥様が亡くなられて、そのお葬式に母の代わりに出席しなければならなくなって、明日に延期した。お葬式から忌中払いまでの所要時間は6時間。午前11時から午後5時頃までかかった…

またもや

昨日、ご近所の奥様が亡くなられたとのこと。腎臓を患い、透析をし、今度は糖尿病を発病し、片足を切断された。奥様が退院したときに調理しやすいようにと、台所もかなり改造なさったと聞いている。火葬、お通夜と母はてんてこ舞い。通夜、葬儀とも家の父の…

少し紅葉

ここ数日,少しずつ寒さを感じるようになってきたけれど,ホント,今年の紅葉は遅いですね。 職場の植え込みにある紅葉は,いつもだったら,燃えるような赤になっているはずなのに,まだ緑色です。赤かったのは,この南天の葉だけでした。

余命1ヶ月

今日締め切りの仕事があって、なんだかんだで一日忙しかった。なんとか6時頃までには終えることができて帰宅する。 母が作ってくれたカレーを食べ始めると、夫が神妙な口調で話し始めた。肺ガンをわずらっているお義父さんが、抗ガン剤治療のために今ガンセ…

携帯マグ

ここ数日、ぐんと寒くなってきた。通勤時の車の中で、また職場でとても重宝しているのが、この携帯マグ。私は水筒を買うことが好きで。多分、幼い時親にドライブに連れていってもらったことが楽しかったので、それが「水筒」という形で印象に残っているのか…

寂しい

今日も休日出勤だ。日中、近くの公民館に用があって行った。入り口にたくさんの菊の鉢植えがあった。「秋本番」という感じがした。 先週の水曜日からずっと、実家に泊まらず自分の家に戻ってきている。夫は、土・日と泊まってくれたけれど。母は、だんだん寂…

二日酔い

朝6時に先輩の携帯のアラーム鳴ったので、目が覚めた。外は雨。夕べお風呂に入らずに寝てしまったので、起床後お風呂に入る。横になっていても、頭痛はするし、気持ちも悪い。夕べ、スパークリングワインと赤ワインを飲んだので、どうも二日酔いになってい…

コストコへ

朝6時45分に家を出て出張先に向かう。2時間なんてかからなくて、着いたのは8時40分だった。駐車場代が高くて驚いた。最初の1時間は400円。その後は20分ごとに100円だった。嫌だったので、ちょっと歩くが、以前通院していたクリニック近くの…

胃透視

今日は近くの中学校へ,胃の集団検診を受けに行った。本当は昨日受けるはずだったのだけれど,仕事の都合で今日に変更してもらった。この検診は,「職免」をもらって行くことができるので,8時過ぎに家を出て,検診を受けて,家に帰って朝食,その後仕事に…

芸術の秋

今日は音楽を聴きにいきました。コーラスあり,ブラスバンドの演奏ありと,とても楽しい1日になりました。ブラスバンドで聴いた,アラジンのメドレーがよかったなぁ。ここ2,3日,朝夕大夫寒くなってきました。木々がだんだん紅葉してきているように思い…

ヒマラヤ杉

三連休だったとはいえ,家のつきあいで疲れ果ててしまった。今週もいろいろと行事が盛りだくさんで,落ち着いて仕事ができなさそう。 職場の敷地内にある「ヒマラヤ杉」。大きな松ぼっくりのような形をした実がついているけれど,いつになったら実るのだろう…

代休

今日は土曜日の代休だった。久々に一日自宅にいることができた。9月4日の父の転床以来、病院、実家、自宅を行ったり来たりする生活で、ゆっくりと家にいるなんてことできなかった。でも、一日ごろごろとしていたので、逆に体が疲れたような気がする。 夕方…

上棟式

今日は職場の旅行の日だった。京都・大阪方面。私はキャンセル料を4600円も払って、旅行を中止。親戚の上棟式の手伝いに行った。 積水ハウスで建設中の家なので、何も手伝うことはないだろうとは思ってはいたけれど。職人さんたちが来たのもお昼近くだっ…

休日出勤

世間では3連休だというのに,私は今日は出勤。秋だから。私の職場では,休日に行事があるのです。かなり前から,この日のためにいろいろと準備をしてきたけれど,直前になって生けるお花を思うように買うことができなかったことが残念。お花の先生が花材に…

亀田メディカルセンター

今日は、11時半からご近所の七五三のお祝いに出席した。3時に帰宅する。その後お花を買うために、鴨川に出かけた。目指すお店に行く途中、亀田の前を通った。丁度赤信号だったので、携帯で写真を撮ることを思いついた。Kタワーの写真だ。いつも、この病…