2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

16度

今日も朝から雨。別にこれといった予定もなかったので、久々に掃除&片づけをした。 掃除機をかけて、夏物の衣類にアイロンをかけて・・・などなど。やり始めれば、けっこうやるんだけれど、なかなかエンジンがかからないのが、私の悪い癖。 やっぱり、KL…

野球応援

朝から雨。でも、今日は仕事の関係で、野球の応援に行かなければならなかった。試合は、11時からだったけれど、9時半には、会場に着いていた。 雨は時間をおうごとにひどくなった。以前オークションで買ったゴルフ用のレインウエアーがこんなときとても役…

練習不足

来週、英語のスピーチの発表がある。ネイティブに指導してもらってはいるけれど、なかなかうまくならない。やはり感情移入が難しい。今日も、6時過ぎまで指導してもらった。もう少しうまくなればいいのだけれど。 今年の春だっただろうか。母が実家から持っ…

続くご不幸

今朝また職場で訃報が回った。この3月まで同じ職場にいた先輩の御実母が亡くなられたとのこと。本来であれば、出向いて焼香したいところだけれど、少々離れたところに住まわれている。折良く、今日の午後出張があって、現在同じ職場に勤められている方々に…

お通夜

例年この時期、夕刻になると私の仕事は忙しくなる。知人のお父さんのお通夜は6時からであった。私の住む地域では、お通夜が6時からと言うことは、6時前に親戚、近所の人以外は、焼香を済ませることが多い。私もそうしたかったけれど、仕事が忙しくて、帰…

看板

今日、職場から帰って来る途中、いつもの角にいつもの葬儀社の看板が立っていた。通夜、葬儀の時刻と、どちらのお宅の葬儀かを知らせる看板だ。名字に見覚えがあった。知人のお父さんではないかと。家に帰って、母の知り合いに電話をしてもらい、確認した。…

館山へ

昨晩、けんかしたはずなのに、お昼近くになって母から電話がかかってきた。「館山行こうか?」まぁ、一日あけてあったので、「いいかな」と思い、1時過ぎに迎えに寄ることにした。 1時15分頃実家に行き、母を乗せて鴨川へ。まずは、スーパーマーケットに…

久々のウォーキング

今日も午前中は、ボランティア出勤。でも、午後はやることもなく、庭の植木の枯れ葉を掃いたりして過ごした。夕食は、ハンバーグ。具を用意して、こねるところから始めました。ソースは、赤ワインを使って本格的(と、ネットには書いてあった)で、とてもお…

ボランティア出勤(1日目)

今日は、午前中9時に出勤しました。手当の出ないボランティア出勤です。12時過ぎまで職場に居ました。そして帰宅、昼食を食べて、しばし昼寝。どこに出かけるよりも、こうして休日の午後昼寝をすることが、私にとって、何よりもの贅沢です。そして、4時…

D15 分割確認→分割せず

もし、ETと言うことになると、12時半までにKLCに着かなければならない。そのためには、職場を9時45分にでなければ。でも、あまり通院しなければならない確率は高くない。・・・とおもいつつも、電話をしないわけにはいかず。9時10分頃電話をし…

D14 受精確認

午後2時に受精確認のための電話を入れるように、言われていた。仕事中だったので、少し時間をずらして、2時20分頃電話する。一回でかかる。男性の培養師さん。「でぶりんさんですね。昨日2個採卵、2個に顕微受精をほどこしましたが、今朝の時点で、1…

D13 KLC通院日 採卵

今日は採卵日。昨日、上司に休暇を申し出てあったので、スムーズに職場を出ることができた。午後に通院するときの時間よりも、1時間早いので、職場を出る時間もいつもよりも1時間早くなった。 2時10分頃、KLC着。4FIVF受付にて40000円払う…

D12 KLC通院日

朝8時採血と言われていたので、早朝からの通院になりました。時間指定の採血だと、直に4F受付に行くことができて、時間節約になって嬉しいです。8:05採血。8:15内診。9時頃採血結果が出て、9時20分に先生のお話。今日の先生は、久々のF田先…

久々の休日

3連休が2回あるので、今周期は休暇をとらずに通院しやすいと思っていたのに、ふたを開けてみれば、この連休はKLCに通院する必要がなかった。反対に、予定では、明日(FUT)、明後日採卵、もしも受精、分割し、分割卵で移植することになると、その2…

D10 依頼注射&買い物

今日は久々の依頼注射の日。でも、ここのところ、D10に通院しないことがなかったので、採卵スケジュールのリズムが狂うのではないかと、ちょっと不安。費用もよく考えると、今日は、ヒュメゴン75単位2300円+依頼注射代1860円=4160円。も…

発熱

おとといの夜から喉が痛くて、昨日KLCにいる頃から咳が出始めて。今日、目が覚めるとなんとなく体がほてっていて。体温を測ると、38度あった。私が風邪をひいて熱を出すなんて、とても珍しい。いつも、咳。 結局、1日用心して寝ていることにした。依頼…

D8 KLC通院日

今日も行って来ましたKLC。今日は特に指定がなかったので、午後の通院です。仕事は午前中でおしまい。残りは、新メンバーのアメリカ人の「彼」にお願いして、職場を出る。 いつものように、3時15分頃受付。350番台。しかし、今日は時間がかかった。…

命日

今日は父の命日でした。母は、私の夫と昨晩相談してあって、夫の車で美容院に朝早くに行きました。命日だから。いろいろ思い出すのが嫌で、外出したのだろうと私は思いました。そのほうが、母のためにもよかったと思います。 亡くなった時刻は、確か9時18…

同年代のママ

今日は、人に頼まれて、職場近くの体育館にママさんバレーの応援に行った。私は、経験者ではないので、全然できません。ただ、見学です。小学生、中学生の子供をもつお母さんたちの試合なので、私と同年代くらいの方達がプレーしていました。私が自分の顔に…

スーパーバイザー

今日は、年に1回(?)の重要なお客様が職場に見える日だった。まぁ、相手をする職員は菜人でもなかったのだけれど、私はそれに含まれていたので。もう、8月のうちから準備に入ってこの日を迎えたので、お客が帰ると、胸のつかえが一気になくなったような…

新メンバー

今日から、新しい職員が増えた。例のアメリカからやってきた青年だ。今までにない、「品のよさ」。去年、上智大学に4ヶ月留学しに来ていたということだけれど。穏やかで、終始おしとやか。アメリカ人というと、もっとパンチが効いているような気がするけれ…

3度目の挑戦

この夏3度目の挑戦が始まりました。昨日をD2にと言われたので、今日がD3。夜より、クロミッド開始です。2度連続して失敗したので、こん周期は休むべきかとも思いましたが、卵はETできるまで成長するので、とにかく、採卵までは挑戦し続けようと思い…

ET13日目(D27)一日遅れの判定日

今朝もいつも通りの電車に乗って、KLCに行って来ました。一日遅れの判定日です。本当は昨日が判定日だったわけだけれど、今日にして正解だったと思います。一日分、休暇を得しました。 電車が昨日の台風の影響で、まだ5分近くの遅れがありました。いつも…

ET12日目(D26)

本当は今日が判定日でした。でも、地元を出る電車が止まってしまっていて。 昨晩の台風の影響です。予想はできていたので、もう、昨日の時点で、今日の通院は延期と考えていました。どうせ、生理きちゃったしね。 今日は、なんだか知らないけれど、右の肩か…

ET11日目(D25)

今日の体温は・・・忘れました。計測をして記録はしてあるのですが、とっさに思い浮かびません。一昨日、出血が始まってからも、デュファストンは飲んでいます。前周期の時も、飲み続けるよう指示があったので。ずっとKLCにも電話しませんでした。したと…

ET10日目(D24)

今朝の体温36.76。私の高温期としては低めだけれど、まだ36.7以上ある。 出血は、断続的にある。生理だと思う。 この前の周期とぴったり同じ日に出血した。これってどういうことなのだろう。 2周期連続、採卵〜ICSIーETしたので、治療費は軽…

ET9日目(D23)

今朝の体温36.99。でも・・・・出血しました。

ET8日目(D22)

今日は、ET以来初めて、ブログを書きたくなかった。 今朝の体温36.75→36.78→36.85→36.80だったのです。なぜこんなに数字が並んでいるかというと、最初計ったときに36.75だったんです。昨日が37.05だったから、以前KLCで…

ET7日目(D21) 一周忌

今日の体温37.05。今周期、初めて37度台になった。今日の体調。おりものは、まったくなし。腹痛は断続的に続く。数日前から、便秘気味。顔と首にできていた吹き出物は、まだ治っていない。でも、どこかのサイトで、デュファストンの副作用として、肌…

ET6日目(D20)

今日の体温36.89。体調は、おりものは昨日と同じ。時折粘性のつよい黄色っぽかったり、白かったりするものがあった。でも、ティッシュにつく程度。お腹は相変わらず痛い。昨晩あたりから、左下腹が痛かったが、それに加えて、時々真ん中あたりに切り込…