2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ギフトカタログ

伊勢丹にお願いしてあった香典返し用のカタログが届いた。メール便で。もっと,送料無料のものが載っているのかと思えば,そんなことはなかった。ほとんどが,有料。お返しの数も,5,6個かと思っていたが,50個くらいになってしまった。これでは,送料…

帰宅

職場に復帰する前日から夫は自宅で寝泊まりしていました。今日は金曜日。明日、あさってと仕事が休みなので、夫が私と交代してくれ、私は久々に家のベッドで寝ることができました。夜、夕食を済ませて、家に帰ってきてからまずしたことは、仕事の先輩で、父…

葬儀

この日は葬儀だった。前日の通夜は,斎場でやったが,葬儀は地域のしきたりにのっとって,自宅でやることになった。花輪は1基を除いて全て斎場の方に届き,その全ては,自宅の方には持ってこないという相談に葬儀屋さんとはなっていた(移動させるのに1基…

通夜

朝、葬儀屋に電話をして、お通夜の時に出す弁当の数を7つ増やして、70にしてくれるようにお願いしました。朝からお手伝いをしてくれる人たちの出入りであわただしかったです。午後4時に自宅を出て、斎場に向かう予定になっていました。午後になるとぼち…

仮通夜

今日は、お葬式の日程的には何もない日でした。でも、近所に住む、うちの親戚のおばさんは、午前中から明後日のお葬式の後に配る、果物などの買い物をしてくれていました。夜、昨晩のように近所の方々が集まってくれ、お経を唱えてくれました。その時、親戚…

火葬

夕べは一晩中お線香を絶やしてはいけないとかで、夫と私は亡くなった父のそばに寝て、お線香に気を配っていた。私が寝た敷き布団は、父が病院から帰ってきてから横になった布団。夫が寝た敷き布団は、父が生前家で使っていたものだ。自分の親の布団だったか…

無念

朝はやはり父は眠っていました。私は昨晩ソファーベッドで寝ることがでいたのですが、夫はテーブルにつっぷして寝ていました。だから、「こっちで寝ていいよ」と言い残して、私は母を迎えに行きました。8時頃、病室を出たと思います。実家で折り返して、途…

覚醒しない・・・

朝方、4時頃、父がたんが絡んだように、ぜこぜこと喉を鳴らしているので、ナースコールして、看護師さんに診てもらったのだけれど、「様子をみましょう」とのことだったので、そのまま見守ることにした。点滴は6時に終わった。昨日の先生の話では、6時頃…

見舞客多し

父が母にも来て欲しいというので、朝、母親を迎えに実家に行きました。今日は、母の弟が外来受診の日で、その時に病室に寄ると言ったので、うれしいような、迷惑のような気がしていました。10時30分頃だったでしょうか。叔父が叔母と一緒にやってきまし…

日曜日

朝予定通り、9時過ぎに夫と病院の当番を交代しました。夫が帰っていくとじきに、「パタパタパタ」という音がしてきました。「へりだ!」と思ってメディテーションルームに行くと、ドクターヘリでした。救急車もヘリポートに来ていて、患者さんを救急車に移…

帰宅

今日は土曜日。夫が仕事が休みなので、午前9時に病院の当番を交代しました。父の病状が安定しているおかげと、夫のおかげで、久々に「一般の人たち」と同じ世界に出てくることができました。午前中は、洗濯機を回しながら、ウトウトとしてしまい、午後は、…

メディテーションルーム

昨晩10時過ぎに先生が駆け込んでいったお部屋。午前中は、患者さんがいたよう(?)ですが、午後には空室になっていました。亡くなられたのだろうか?ここの病院、霊安室は最上階にあるんですよ。海の見える霊安室です。去年、夫のお母さんが亡くなった時…

親子げんか

昨晩も、父はなかなか寝付かれなかったようだ。私も2時間おきくらいに父に起こされ、なかなかまとまった睡眠をとることができなかった。結局5時過ぎには起きて、母に電話をして、5時50分頃病院を出て自宅に帰りました。病人相手に「静かにしろー」とお…

お誕生

Kタワー生活3日目。看護休暇もとり始めて3日目になりました。(今朝もローソンから朝食を買ってきて、病室で食べました)病室には、モニターがあって、テレビとPCで兼用します。朝から、ワイドショーは大忙し。紀子様のご出産日だからでした。7時45分に…

Kタワー2日目

昨晩は、父が何度も看護師さんを呼んでは、世話をやいてもらっていたので、うつらうつらとして、よく眠れませんでした。朝5時ごろには目が覚めて、6時には起きてしまいました。朝ごはんは、ローソンでおにぎりとトン汁を買ってきて食べました。それから、…

Kタワー

今Kタワーから書き込みをしています。父が入院しているこの病院でもっとも新しく、テレビでも紹介されている病棟です。今、書き込みをしているPCも病室内に設置されているものです。テレビと兼用です。部屋の中は、「リゾートホテルのよう」とよく紹介され…

先生からのお電話

なんだか、だんだん病院に行くことで、疲れが出てきてしまいました。ずるいようですが、午後3時過ぎにでも病院に行こうかとは思っていましたが、実家の母のところに、先生からお電話が入ってしまいました。「お部屋のことで」とのことでした。「娘さん、い…

葬儀のお値段

今日は、夫は実家の母の依頼で、家の網戸の掃除を午前中からやりに行った。母は早くも「お葬式モード」に気持ちが入っている。私は、父はまだ存命だし、まだそんなことは考えたくないと思っているのだが、確かにさまざまな面で準備が必要なのかもしれない。…

お見舞い

夫は午前中から母の依頼で、実家の網戸の掃除をしに行った。近頃母は徐々に家の掃除を始めている。父がこの先どうなるのかわからないからだ。いろいろな仕事に手を出しているけれど、どれも上の空でやっているような気がする。午後の早い時間に、夫と母の二…