葬儀

 
この日は葬儀だった。前日の通夜は,斎場でやったが,葬儀は地域のしきたりにのっとって,自宅でやることになった。花輪は1基を除いて全て斎場の方に届き,その全ては,自宅の方には持ってこないという相談に葬儀屋さんとはなっていた(移動させるのに1基あたり1000円かかる上に,自宅の宅地が手狭であったため)。でも,父のもと同僚だった方々が,葬儀屋さんに掛け合ってくれて,2基だけ自宅の方に移動させることになった。
 葬儀は1時出棺,12時半より地域の風習により「出棺前のお題目」をやった。私の職場の人たちが,昨日に続いて受付をやってくれるということで,10時半頃から来てくれた。上司二人に同僚,先輩3人の合わせて5人が来てくれた。会葬者は,通夜でほとんど終わりかと思っていたら,父のお友達や元同僚の皆さんは,今日もたくさん来てくださり,ご近所の家の庭まで人でいっぱいになってしまった。
 1時過ぎに葬列を作って自宅を出た。