耳鼻科 皮膚科受診

今日は2ヶ月に1度の耳鼻科受診の日でした。10時の予約で行きました。なかなか病院には足が向きませんので,ついでに暮れから「かぶれ」が絶えないあごと首を診てもらうために,皮膚科も予約なしで行きました。薬が出るまでの間,K棟の13Fのレストラ…

積雪

昨夜1時過ぎに就寝するとき,ふと窓の外を見ると雪が降っていました。あたりはすでに白くなっていて。翌朝起きると,数センチは積もっている様子。私の住む地域では,積雪なんて年に1,2度くらいしかありません。さぁ,大変です。高台にある我が家からは…

またまた

またまた治したばかりの前歯が欠けてしまいました。土曜日だったので,歯医者に行けばよかったのですが,おっくうで,やめてしまいました。どうせ毎日マスクしてるし。 夕方はお花です。今日のお花は,ぜんまいとストックです。ストックは母の大好きなお花で…

出張

今日は仕事で,海浜幕張に行ってきました。研修会だったのですが,外国人,日本人で150〜60人はいたかと思います。寒いし,会場が駅から少しあるので,車で行きました。後輩と一緒に行ったので,おしゃべりしながら往復できてよかったです。朝から降っ…

あら煮

昨日に引き続き,今日は金目鯛のあら煮を頂きました。昨日お刺身を作ってくれたおばぁさんが,夕食用にと作ってくれました。さすが,漁師の奥さんでかつては民宿をやっていただけのことはあり,とてもおいしかったです。母がなくなってからは,自分で食事を…

めで鯛

ご近所に先日頂いたお魚のお返しにとイチゴを届けたら,お返しにまたお魚を頂いてしまいました。今日は,金目鯛1匹です。大きな金目鯛です。よくわかりませんが,金目鯛は高級魚と聞きます。「今持って行けば,刺身にして夕飯のおかずになるから」と言われ…

どんより気分

どうしてこうも休日になると,気抜けしてしまうのだろう。いえ,別に仕事が好きなワケではないのですが。ゆったりし過ぎて,でれでれと過ごしてしまうのです。今日は日曜日だから,家にいようと思ったら,地域をあげての駅伝大会があるというので,その応援…

やっと土曜日

今週1週間,疲れたぁ。やっと週末と思ったら,昨夜あたりからカラダがでれっとしてしまいました。実は先週の土曜日にお餅を食べたら,前歯の差し歯が割れてしまい,仕事が忙しいので歯医者に行くのを今日土曜日になるのを待っていました。10時過ぎに電話…

ゴディバ

11日に注文したゴディバのチョコレートが,もう届きました。モンダムール セイクハートです。毎年,KLCに行った時に思い出し,買おうとしても時すでに遅し。売り切れで買えなくて。今年こそはと注文したものです。ハートの容器がかわいくて,中身は夫にあ…

もうすぐ?

ときおり下腹がぶくぶくします。そろそろ生理がくるのかな?今周期の治療,どうしようかな?来月の半ばから月末は,もっと忙しくなって職場を抜けられなくなりそう・・・。時間の制約があって,通院できないような。

Cupcake Bakery

シドニーで有名なCupcake Bakery.雑誌やテレビで紹介されていたので,年末年始の旅行の時に行ってきました。その時撮った写真にかわいくカップケーキを写すことができたので,それを壁紙にしてみました。いつもはAfternoon TeaのHPからダウンロードした壁紙…

本格始動

仕事が本格的に始動しました。これから3月までは忙しい日々が続きます。職場の窓から見える東京行きの特急を見るたびに,「このままでいいのか?」と思います。そう,今後の通院のことについてです。このまま3月まで仕事中心でいってしまうと,3ヶ月治療…

連休最終日

悲しいかな,連休最終日。明日からは,本格的に仕事をしなくてはなりません。今日は,先日約束した前の職場で一緒だった先輩・後輩3人とのランチの日でした。12時半の約束だったのに,出かけるときになって,夫の車の中に私の車のキーを忘れてあったこと…

KLC通院日?いえ違います

今日は,連休中ということで,夫と新宿〜銀座に行ってきました。今まで,新宿と言うと,KLCの通院のついでに出かけていたと言う感じでしたが,今日は,通院とは関係なく,「終日自由行動」でした。まずは,今日の昼食。事前にネットでクチコミを調べてから行…

蕁麻疹?

今日で「松の内」も終わり。朝から夫は実家に行き,しめ飾りを外してきてくれました。お墓の分については,夫が実家に着いたときに,すでに親戚のおじさんが外してきてくれていたようです。話は変わりますが,一昨日の夜あたりから,また耳たぶの辺りや,目…

わくわくランチ

今日は仕事で,後輩と一緒に館山に行きました。仕事はあっという間に終わり,こっそりと楽しみにしていた「ランチ」です。実は,冬の館山は大好き。天気が良ければ,対岸に雪化粧した富士山を臨むことができます。今日は残念ながら曇りで,富士山を見ること…

今日も出勤

世間では当たり前ですが,今日も私は出勤しました(笑)。事務仕事がたまっています。昨日会えなかった職場の同僚に,TimTamをあみやげとしてあげました。新しい味で,日本にも売っていないとのことで買ってきたものです。彼は去年の夏,仕事でオーストラリ…

仕事始め

旅行に行くことで,現実の世界から逃避できていたものの,その魔法も解けてしまいました。所謂,今日は仕事始めでした。私の身近な同僚(後輩)たちは,それぞれ韓国,京都,そして帰郷とそれぞれ出かけていたにもかかわらず,おみやげを買ってきたのは私だ…

寒かったのね

30日にシドニーに着いた時,ガイドさんに「さま〜ずのシドニーについての特番が1日に放送される」と聞いていたのですが,録画リストにこの番組を登録するのを忘れ・・・今朝起きて動画サイトを探したら,ありました。随分,ロケをしたときは寒かったようで…

シドニー第4日 帰国

このブログは,2012年1月3日に書いています。海外旅行に来て,日本に帰りたくないと思ったのは初めてです。今回の旅行は,日本食も差ほど恋しくなりませんでした。朝4時55分モーニングコールです。でも,携帯のアラームを4時45分にセットしてあった…

シドニー第3日

このブログは,2012年1月5日に書いています。翌日は帰国のための移動日なので,町歩きができるのはこの日が最後。朝から,ホテル近くのロックスに行きました。前夜が大変な人混みであったにもかかわらず,ゴミひとつなく,爽やかな朝でした。前夜,大きな…

シドニー第2日

このブログは2012年1月4日に書いています。「世界一おいしい朝食」と賞賛されているカフェ「Bills」ダーリングハースト店に行きました。ガイドブックはもちろんのこと,テレビでも紹介されている,とても有名なカフェです。ホテルからは少し距離があるので…

シドニー第1日

このブログは,2012年1月3日に書いています。シドニーキングスフォードスミス空港に,現地時間の7時20分頃着きました。入国審査は大変な人混みで,抜けるのに30分以上かかったように思います。入国に際しては,今回は食べ物に厳しいと聞いているオー…

オーストラリアへ

このブログは,2012年1月2日に書いています。いよいよオーストラリアへ出発です。 朝起きると,自宅の中にある身の回りの物の片付け。そして,11時に実家に向かい,昼食を食べて,1時半頃出発しました。実家を経由して出かけるのは,両親がまだ健在だっ…

正月飾り

今日は午後から休暇をもらい,お正月の準備と旅行の準備をしました。18日に注文しておいたお正月飾りとお供えを,近くの農産物直売所に取りに行きました。今年は,母がいなくなってから初めて,お正月の準備をしています。しめ飾りもお餅も,生前は母が作…

1年前

去年の今日,オーストラリアに向けて旅行に出かけました。去年は,母が亡くなったことと,仕事が忙しかったこと,そして思うように進まない治療に意気消沈し,久々の海外旅行に出かけたのでした。旅行に行って,ビデオも写真もたくさん撮ってきたのですが,…

初雹

連休3日目。旅行出発まで日が迫ってきていて,それまでに,やらなければならないことが,山積み。それなのに,全然仕事が進まず。今日の午前中は,夫と手分けして仕事をしました。夫は実家に先に行き,窓ガラスの掃除。私は自宅で年賀状印刷と,片付け。年…

旅行準備スタート

今日から3連休!うれしいです。仕事から解放されて,気分的に楽になりたいです。今日は,家の掃除をしたかったのですが,少しの片付けをして終わってしまいました。忙しさのために実感がなかったのですが,もう旅行まで1週間ありません。とりあえず,スー…

忘年会

木曜日だというのに忘年会。おまけに,車で行かなければならない(交通の便の悪い)お店だったので,ビール1杯も飲めず。せめて料理の写真くらいはと思って撮ってみた。 コーンポタージュが入っているかのように見える,大きな大きな茶碗蒸し。ただ量が多い…

忘年会プレゼント

今日は午前中は掃除を。午後からは買い物に行きました。午後,近くの交番のお巡りさんが,一軒一軒尋ねてきてくれました。最近,近所で空き巣,忍び込みが多いからのようです。夕方,買い物に行った理由は,来週?いや今週行われる職場の忘年会に出す100…