再開&D1

朝、生理がきました。いつソフィアを飲み終わったでしょう。思い出せませんが、4,5日前だと思います。今週は特に疲れました。D3は日曜日。でも、日曜日は休日出勤の日。前倒しをして、明日D2で受診することも可能だけれど、早朝からの通院も、さらに疲労が増すようでつらいです。でも、今周期はうまくすると、代休の時に採卵できるかも知れません。数日前に、KLCから請求書が届きました。2周期分です。(まだ未納の分があったからです)培養代、値上がったのですね。4月から?私は、もう回数を重ねているので、かなり割引されていたのだと思いますが、胚盤胞までの培養で、数に関係なく73500円だったのに、今度からは110000円の請求になっていました。一気に40000円近く値上がりました。ショックです。採卵大が40000円、さらに交通費が15000円くらいはかかるので、かなりの出費になります。この額が、凍結までできなくて、確実に出て行くのですから、改めて、今後の治療をどうしたらいいのか考えなくちゃいけないと思いました。
母の様子です。今日は、私の仕事の打ち合わせが長引いて、7時近くに病院にいきました。だんだん、呼吸も楽になってきているようです。点滴、酸素吸入、導尿管もとれました。9時過ぎに病院を出ました。明日は休みなので、気分的に楽です。