朝から病院

朝起きると母から昨晩1時55分ごろ、着信がありました。びっくりして電話をすると出ないので切ると、今度は母から電話がありました。「夕べ息苦しくなっちゃって、先生や看護婦さんがたくさん病室に来た。迷惑をかけたから、御礼を言いにきてよ」と。もう、その時7時過ぎていたので、「夕方でいい?」と言うと、「具合が悪かったから来てほしい」というので、急遽休みをもらって病院にいきました。母は、酸素吸入をして、点滴をして、導尿もしていました。11時ごろまでいて、職場に行きました。
朝、主治医の先生がお見えになったときに、「昨晩は大変でした」とおっしゃいました。夕方行った時に、担当だった看護師さんに聞いたら、10時ごろ咳止めの薬がほしいといって、それを飲んでから少しして、今度は苦しいと言ってきた。それから、酸素吸入をしたり、レントゲンやCTを撮りに行ったとのこと。でも、じきに落ち着いたので良かったと言っていました。いずれにしても、家族に直接連絡がこなかったのですから、命には、別状なかったのでしょうか。今、治療を中心になってやってくださっている先生からは、何のお話もありませんでした。