D4.5 KLC通院日

休暇をとりたくなかったので,今日を待ってKLCに行きました。ず〜っと前だけれど,D5に行ったこともあったので,いいかなと思っていきました。先日のS先生の話がかなり深刻だったので,先生を指名してみました。K林先生,O野先生,M内先生です。3人名前を書けば,どなたかに診てもらえるかと思いました。4Fの受付で,「M先生は,今日は採卵の担当で,お昼までかかります。K林は,だめなので,O野だったら,そうお待たせせずに,診察することができると思います」と言われたので,「お願いします」と言いました。採血結果が出て,中待合いがいっぱいだったので,受付の方でまっていました。すると,名前を呼ばれ,行ってみると,「今日O野は休暇で,K林は原則指名をとりませんので・・」と言われたので,「どなたでも結構です」と言いました。でも,診察室からの呼び出しではK林先生のお声がしていたので,良心的であれば,少し遅くなってK林先生に回してもらえると思いました。するとK林先生に呼ばれました。よかったです。
K林先生は「ホルモン値が少し高めだね」とおっしゃいました。E2=105でした。D3ではないので,少し高めなのは仕方ないのかも知れません。その後私からKクリニックのS先生の診察を受けて,「年齢も含めて超ハイリスク」と言われたことを話しました。「最悪,赤ちゃんをだめにしないといけないこともあるからね」とも言われたと話すと,「そこまでおっしゃいましたか」とK林先生。最近血圧のことをKLCがうるさく言うのは,妊娠したのだけれど,高血圧のため,転院先の病院で,赤ちゃんを断念されたKLCの卒業生がいらしたのだそう。「大学病院だったのだけれど,あちらの先生に怒られちゃってね」とK林先生。「でぶりんさんが妊娠したときには,S先生が受け入れてくださると言うことですね?」とおっしゃるので,「はい,まぁ・・」と返事をしました。
次は5日後の4日になりました。ゴールデンウィーク中でよかったです。帰りに東京駅の駅ナカによりました。本やさんや,レストラン,おそば屋さんはなくなり,大きな食品街になっていました。すごい人出で,びっくりしました。