D12 KLC通院日

最近の採卵は、通院日数が少なくて助かっています。私の場合は、D3,D12,D13(採卵)です。おまけに、胚盤胞培養しかやっていないので、移植のための通院もありません。D12は必ず午前中の通院ですが、1周期あたり3日で済めば、うち一日でも休日が入ってくれれば、仕事上m助かります。
今朝も早朝からの通院。7時45分頃着いて、60番台でした。朝、家を出るときものすごい横殴りの雨で、どうなるかと思いましたが、電車に乗る頃には、はれてきました。最初、ラウンジに行ったときには、いつもよりも人が少ない印象でした。採血→内診→先生のお話→会計で、終わったのが10時半頃でした。8時採血でなかった割には、早かったと思います。先生は、M内先生。最近この先生によくあたります。お若いですが、話をよく聞いてくれるので、結構好きな先生です。卵は2個で、E2は600ありました。また聞かれました。「高血圧のために、病院に行っているのか?」と言うことです。私は降圧剤は飲んでいないのだけれど、妊娠を目指している人に使える薬もあるとのことでした。
帰りは、ビックカメラによって、職場から頼まれていたプリンターのインクと用紙を買いました。職場に戻ったのは、1時35分でした。4時から夜にかけての出張があったのですが、どうしても仕事が終わらなかったので、キャンセルしました。母の病院には、あらかじめ今日は夫に行ってもらうようになっていたので、私は職場から直で家に帰ってくることができました。