D4 KLC通院日 久々の更新

ブログを書き始めてから、こんなに更新しないことはなかった。
何もかもが嫌になってしまって。
仕事しながら、自分の治療も両親の治療も一生懸命やってきたのに、全く報われない。
母は来月手術をすることになりました。高齢ですから、いろいろと悩みました。でも、命をとるか、手術への不安なし(手術をしない)をとるかと言えば、やはり命でしょう。かわいそうだけれど、「手術をすれば・・・」とDRもおっしゃっているので、信じることにしました。
私の治療は、細々とやっています。
今月は13日に採卵しましたよ。2個刺したけれど、採れませんでした。その後ソフィアAを処方されましたが、7日分飲んだところで、飲み忘れの日ができて。次の日も飲み忘れて。「もういいや」と思って5錠残して飲むのをやめました。生理はぴったり28日周期でやってきたので、ソフィアAの効果はなかったのでしょう。
そして今日、D4のの通院に行ってきました。本当は昨日行くべきだったのですが、母の手術の件で、そちらの病院に行かなければならなかったので、今日になってしまいました。E2=130 FSH=10.6で採卵は見送りになりました。30回以上KLCで採卵していますが、ホルモン値が障害になってDRから見送りを言い渡されたのは初めてでした。E2が100位までなら採卵をすると聞いたことはありますが、先生曰く「高すぎた」。ソフィアAを飲み忘れてその後飲まなかった話をすると、「それも原因になっているのかもしれませんね」と言われました。23日の人間ドックで、左の卵巣が「卵巣膿腫?」とカルテに書かれたことを言うと、「それはないと思います。前回左から採卵しているので、黄体が残っていたのでしょう」と言われました。(今日は、内診があったのです。E2が高かったからでしょうね)それにしても、今日気がついたのですが、先生方、また入れ替わりましたね。○下先生も、○股先生もいらっしゃらなくなりましたね。ネットで調べたら、○下先生は開業なさったのですね。○股先生は関西方面のクリニックへ。○下先生はKLCに戻られて2年で出て行かれたのですね。開業のお知らせ、どこかに貼ってあったのかなぁ。夢とみなとみらいの時には、張り紙に気づいたのだけれど。
帰りは、また伊勢丹に行ってしまいました。先日「お取り寄せ」をお願いしてあったタンクトップを受け取りに。そうしたら、余分なものをまた買ってしまいました。まぁ、いいか。