母の外来

今日も知り合いの方にお願いして、急遽泌尿器外来に行きました。今日の朝の分で抗生物質の薬が切れること、まだ赤い尿が出ることに母が不安を覚えていたので。私は出勤していたので、午後の外来時間帯をお願いしました。最終予約枠の3時半にお願いしました。
1時半に母を迎えに実家へ。それから亀田に行きました。今日は以前ずっと父を診てくださっていた先生をお願いしました。少し早めの3時20分に診察室に入ったようです。そして、超音波、レントゲン、CTを立て続けに撮りました。普通ではないことは容易に推測できました。先生のお話。「右の腎臓の中におしっこが貯まってしまっている。尿管のこのあたり(真ん中)に何かがある。石かと思っていろいろと写真を撮ってもらったのですが、石ではなく、何か腫瘍なものがあるようです。もっと詳しく調べたいので、後日MRIを撮りましょう」いずれは、検査入院もしなければならいと思うともおっしゃいました。
5時半頃には実家に戻りましたが、母も私も「腫瘍」と言う言葉にがっかりしてしまいました。ネットでもいろいろ調べましたが。・・・あまり良いことは書かれていませんでした。