D14 KLC通院日&急遽採卵

今日は,当初の予定だと午後採卵をする日だった。だから,上司には,先週末,午後から休暇をもらいたいことを伝えてありました。でも,その予定が昨日の通院で覆り,8時採血のための通院に。昨日の夕方,上司の携帯に電話したのですが,出なくて,そのままにしてあったので,新宿に着いてから職場に電話しました。
8:00に採血。8:45内診。9:20先生のお話(Y田部先生)。E2=372, LH=62.7, P4=2.2。「ホルモン値が高くて,排卵しそうなので,これから採卵しましょう。排卵済みだけは避けないといけないので」LH=62.7と言うのは,今までみたことのない数値でした。
10:45が今日の最後の午前採卵の人の時間なので,その後でとの事。今日は,遅くても1時半には職場に行けると思っていたのに,この時点で断念。イブももってきてなかったので,近くの薬局に買いに出ました。
そして,5Fへ。10:05頃だったと思います。じきにリラックスルームに入るよう放送がありました。10:10頃には着替えてベッドに入りました。採卵の時間は10:55頃でした。先生はめがねをかけている人くらいしかわかりませんでした。1個め,左。培養師さんの,「ワンエッグで〜す」との声はなし。2個目,右。なかなか的が定まらなくて,先生と看護師さんの手で,ぎゅぅぎゅぅ右側のお腹を押されました。出血の確認をしている間に,培養師さんの「ワンエッグで〜す」との声が聞こえました。
結果,卵は1個でした。11:20頃には4Fにいましたが,なかなか呼ばれませんでした。他の人が呼ばれている声を聞いて,W辺先生だということがわかりました。W辺先生,診察が丁寧だけれど,とても時間がかかる。ひとり10分くらいは話していたのではないでしょうか。
D10で突如として現れた卵は,空砲だったものと思われるそう。昨日のホルモン値(E2)よりも今日のホルモン値のほうが下がっているのは,排卵寸前だったから・・・とか,いろいろと経過の記録を見ながら話して下さいました。今回1個しか採れなかったけれど,薬(スプレキュア)なしで採れた卵なので,自然の卵なのでいいのではないか?胚盤胞にしてみましょうか?とのことで,そうしました。
ちょっと今周期の通院は,スケジュールの変更がたびたびあって疲れてしまったので,丁度いいと思いました。
病院を出たのは,1:00頃でした。職場に着いたのは,3:35頃でした。
夜は,職場の歓送迎会があったので,帰宅して10:20頃でした。こうして,ハードな一日は終わりました。