省エネ

うちの職場では,部屋によってエアコン,石油ファンヒーターを使い分けています。今年は去年よりも寒いらしく,既に灯油は去年の使用量を超えてしまっているそうです。補正予算で出してもらっても,とてもではないけれど,この冬を越すためには,足りないようです。
私はこっそりと昨年買ったデロンギのコンパクトファンヒーターを机の下に忍ばせています。悪いなぁと思いつつも。だって,足下が寒いんですもの。そうしたら・・・最近PCのプリンターの電源が落ちることが多くて。同じ回路を使っているPCの電源も切れてしまったり。そう。ブレーカーが落ちてしまうんです。そこで気がつきました。私のヒーターのせいではないかと。でも,コンセントを替えると,使っていられるんですよ。回路によって,使える電力の量が違うらしいのです。灯油は使えないのなら,電気を使うしかないと思ったのにぃ・・・。でも,なんとか方法を考えて,使い続けようと思います。
あ,そうそう。私の職場は超田舎にあることは先に書いたけれど,ナント。ワンセグが入るんですよ。スゴイでしょ。KLCの帰り,電車に乗っているとき,どのあたりでワンセグが見られるか試しているんですけど,限られていますね。意外なことに,東京駅の私が利用する路線の地下ホームは入りません。
明日は,KLC通院日です。朝,4時起きです。明日スプレキュアをすることができれば,明後日の採卵日は,ゆっくりと通院することができます。どうか,ホルモン値が上々でありますように。