実技講習会

debrin2007-08-17

KLCのDRが言った通り、13日をD1としてよかったのだろう。時々ティッシュに茶色のおりものがつくものの、昨日より出血はぴたりと止まった。

昨夕より、母が左足の不調を訴える。昨日、私が仕事から戻ってから、ふたりでお盆のお返しを買いに出かけたのだが、その後急に歩き難い状態になった。すぐ近くに私たちが住んでいるとはいえ、基本的に母はひとり暮らしのため、トイレにも立てないような状態では困る。少し無理をしたが、入浴したら、多少ひざが使えるようになったようだが、心配なので、今日かかりつけの整形外科に連れて行った。その整形外科はものすごく混んでいるので、朝夫に診察券を出しておいてもらい、夕方、私の仕事が終わってから連れて行った。診察の結果、ひざに水がたまっており、炎症も起こしているので、「絶対安静」とのこと。でも、昨日よりもずっと動きがいいようなで、安心した。

さて、今日は仕事で実技研修会があった。私はフラワーアレンジメントを選択した。夏場であるので、プリザーブドフラワーのアレンジだった。お花でも何度か暑かったことのあるプリザーブドフラワーだったので、案外簡単にできた。費用が安いので、それほどよい花材ではないけれど、また、玄関を飾るものが増えたので、うれしい。

夜、職場の元先輩から電話がかかってきた。明後日からオセアニア方面に出張なさるのだが、あちらのコンセントに合うプラグを、今日貸してあげたので、そのお礼でだ。ここのところ群発地震が続いているので、家を離れることが心配なようだ。「関東大震災の年も、ものすごく暑い夏だったらしくて・・・」と言われて、なんだか怖くなった。