分割確認

今日は、KLCに行かなくてよい土曜日。目覚まし時計を使わず、ゆっくりと目覚めることができました。朝食を食べて、掃除機をかけて。昨日言われた通り、10時半頃、忘れずに電話しなくちゃ。
電話したのは、10時40分。「でぶりんさんですね。生年月日をお願いします」「はい、2個培養しています。2個とも分割が確認できましたので、胚盤胞培養を行います。胚盤胞になりましたら、こちらの判断で凍結します」「5日後の15日午後1時〜1時半の間に、胚盤胞凍結できたかどうか、確認のお電話を下さい」「じゃぁ、15日まで電話しなくていいのですね?」と私。「はい、そうです」「今、何分割ですか?」と私。「4分割ですね〜」
と、女性の培養士さんとお話しました。「15日まで電話しなくていいのか」ではなくて、「15日まで、電話してはいけないのですか?」を聞くべきだった。
分割はおろか、受精もこのところしたことがなかったので、とても嬉しい。胚盤胞培養の途中で分割が停止したとの話もよく耳にするから。気をゆるめずいこう。
今日の夕方、やっと確定申告の用紙を夫に郵送してもらった。もっと早くやってしまえばよかったのに、結局受け付け日ぎりぎりになってしまった。