授精せず

電話したくなかった。先に進めないことが予想できたから。でも,電話しなくては,新しい周期での治療に進めない。そう思うと,逆に電話したくなる。はっきりさせたくて。

心の準備はできていたけれど,やっぱり培養室に電話がつながり,培養師さんが出るとどきどきする。「残念ながら分割は見られなかったんですね。従って,今周期の治療はこれで終わりになります」と以前にも聞いたことのある言い回し。仕方がないよな。昨日の時点で分割が見られなかったのだから。また,ただひたすら進むしかない。

今夜からプラノバールを12日間飲んで,生理が来たら3日目に来院とのこと。その時に今回の卵についてもお話があるとのこと。11月の時には,翌日午後卵の話をするので来院するように言われたけれど,今回は,D3の診察と一緒でいいらしい。それだけでも,一回分,交通費がうく・・・。と思いながら,カレンダーを見てしまう私。D3って5月何日になるのかしら。次周期は土,日が何日はさまるかしら。お金のことも心配だけれど,有給休暇をいつとらなければならないかということは,もっと心配。

これから20日間くらいは,治療のことを考えずに生活しよう。