D14

今朝も家を5時過ぎに出てKLCに向かう。「朝一に来て」とK股先生に言われていたので,がんばって行った。7時45分受付で,ナント37番だった。過去最早の番号だった。
  8:05 8階待合いへ
  8:25 採血
  8:40 内診 
  9:20 8階処置室
  9:30 診察
  9:40 ナースのお話
卵は4個あるけれど,そのうちの1個はおとといと比べてあまり大きくないので,採れそうなのは3個だと思うと先生はおっしゃっていた。
その後4階に降りて会計を10:00ちょっと前まで待ったが順番が来ないので,「あさっての採卵と一緒に会計させて欲しい」と申し出ると,会計の人がどこかに電話をしてくれて,「カルテが降りてくれば,今は会計がすいているので,すぐできますので,お待ちください」と言われて,その後ものの数分で会計が終わってしまった。
最近,待ち時間が少なくていい。以前は,採血があることがわかっている通院の時にも,内診が先で,その後採血で1時間待ち。と言う感じだったが,近頃は採血を先にやってくれるので,採血結果待ちをしながら,内診の順番待ちができるので,時間の節約になっていいと思う。早く帰れるようになったのは,この順番の違いが大きいように思う。


11時台の電車に乗り帰ってくる。その後職場に行く。本日の有給休暇は4時間だった。職場に行くと,皆一様に驚いていた。