D8通院日

12月10日のJRのダイヤ改正で,私が午後からKLCに通院する時に使っていた電車がなくなってしまった。というか,もっと上り方面の駅が始発になったというべきかも。仕方がないので,職場から40分ほど車を走らせ,その電車に乗る。

3時10分KLC着。9階に行っても,やはり土日とは違いだいぶすいていると言った印象。
3時15分 4階待合い
3時35分 4階中待合い
3時50分 内診
3時55分 診察
4時    処置室(注射ヒュメゴン75)
4時35分 会計
と言った具合だった。
午後の診察は,毎回とてもスムーズ。午後でも8階の先生が必ず診てくれる。午後は8階で診てもらっている患者さんが少ないのだろうか。8階の先生のほうが,患者の回転が早いように思う。

今日は電車に乗った駅が違ったので,帰りはいつもよりも1本早い電車で帰ってくることができた。とはいえ,家に着いたのは8時過ぎ。

D8の通院と注射がなくなったとか,ヒュメゴンの製造が中止になったとか,いろいろなお話を聞くが,私は以前とかわらない採卵周期だ。