通院日

今日もがんばって行ってきた。クリニックに。
仕事は12時丁度で切り上げ,1時台の電車に乗って行きました。乗り継ぎがよかったのか,クリニック着3時10分。なかなかモニターに自分の番号が出なくて,4階に呼ばれたのは,4時近かった。受付の人に「今日は午前中来ることができなかったのですか?」と聞かれた。今日,私は午前指定だったらしい。知らないぞ。この前は,「その年齢なんだから,毎回採卵するの!」と言われて,部屋を出たのだから。4時10分,中待合い室。すると,T原先生が処置室に入っていって,ほどなく私が内診室に呼ばれた。看護婦さんが,「T原先生,3番です」と私がいる内診室の番号を言ったので,私だけのために来てくれたのだと悟った。卵は左2個。右1個。でも,右はやはり子宮の裏に回ってしまっているらしい。内診室を出ると,すぐに診察室に呼んでもらえた。今日,午前中に来れなかったことをわびると,「いいんだよ。午後になるといないこともあるからね〜。今日は,さっきまで午前中の診察をしていたので,かえってお待たせしてしまって悪かったね〜」と,さら〜っと言われました。左の卵のうちの1個がD8にしては大きいらしい。だから,あさってまたクリニックに行くことになった。


今日はそんなわけで,帰宅するのも遅かったので,父の病院には夫と母親が行ってくれた。うちは家族が少ないのだから,誰かが調子が悪いときには総力戦になるのだ。病室に行くとほどなく担当医の先生が来て,病状を説明してくれたらしい。前回の治療のときに「触ってしまったのではないか」と言われた膵臓もOKだそうだ。黄疸の値も順調に下がって来てるとのこと。明日の施術は予定通りとのこと。よかった,よかった。


ひとつ,ひとつ解決していかなくては。今日は,私の治療も進んだし,父の病状も快方に向かっていると言うことで,ひとまず,いい一日だったということにしよう。