D8

午前中仕事。午後からKLCに向かう。朝起きると雨。今までKLCの通院日に雨が降ったことがなかったので,初の「雨天日通院」になるかと思っていたら,午後からは薄日が差してきた。


今日も有給休暇をとることに気兼ねすることもなく(笑),堂々と「帰りま〜す」と言って退勤。KLCに着いたのは3時10分ごろだった。受付の番号は340番台。9階はがらがらだった。数分後には,モニターに番号が表示され4Fへ。3時45分に中待合いに呼ばれ,じきに内診。そして採血。採血が終わったのが4時5分。再び9Fへ行き,結果が出るまでの1時間,レモンティー(100円)を飲みながら待っている。4F処置室へ行くようにモニターに番号が出たのが5時10分くらいだった。先生のお話。「タマゴがもう17.5mmになっているので,今晩スプレキュア。あさって採卵しよ。待っていたって,タマゴが増えるわけではないから」と言われ,唖然。今までD10で採卵したことなんて一度もないから。看護師さんのお話を聞いて会計を待つ。


会計を待っている間に,また人に声をかけられた。「体外受精助成金について聞きたいんですけど」と言われた。うちはどうせ助成金はもらえない。共働きだしと思っていたので,さして私は知識を持ち合わせていない。でも,同じクリニックの患者さんとお話ができるのは,結構楽しい。


今日は,電車の時間ぎりぎりだったので,ちょっとデパ地下に寄って夕食のおかずは買ったけれど,それ以外は何も買い物できなかった。あさって,採卵の後に,買い物をしよう。