飲み合わせ

明日例の「帝国ホテルお泊まりツアー」決行のため、いつもは土曜日に行っている歯医者に、今日行った。勤務時間が終わるとそそくさと退勤。どうも、昨日から左下の歯茎とあごの付け根(意味不明???)のあたりが、まるで食べ物がはさまっているかのように、はれぼったい。先生に話すと、「雑菌が入って炎症を起こしているのかも」と言うことで、抗生物質を服用するようにと言われる。「今、飲んでいる薬はある?」と聞かれたので、「いいえ」と答えた。おとといでドオルトンの服用は終わっていて、今現在は何も飲んでいないので。職場では私の治療のことは、口に出さないけれど、皆知っているので、困った時には、オープンに治療のことを話して配慮してもらったりしている。でも、この歯医者さんは、私が30年以上もお世話になっている。なにせ、田舎のことなので、できれば治療のことは話したくない。


丁度去年の8月の終わり頃。父がまだ術後間もない頃だったが、実家の水道の水漏れがするということで、修理してもらったことがあった。今度、また同じ箇所が水漏れしていると言う。1年も経っていないのに、とても腹立たしいことだが修理してもらうことになり、本日実家は断水。トイレも使えないということで、両親は私の家に日中避難していた。今朝も私はお弁当を作ったので、ついでに両親の分も作り、冷蔵庫に入れておいた。電子レンジの使い方もままならない世代の人たちだが、どうにかこうにか温めて食べることができたようだ。娘が作ったものなので、「おいしくなかった」とは言えないだろうが、一応○をもらえた。よかった、よかった。


今朝起きるときに、下腹の痛みを感じた。そろそろ生理が来るのかも知れない。今日で、ドオルトンを飲み終わって2日目。できれば、日曜日あたりに生理が来てくれるといいのだけれど。最悪なのは、明日来てしまうこと。お泊まりツアーの翌日に、また通院しなければならなくなる。


ウォーキングも今日で7日目。以前ウォーキングをして妊娠したと言う話をネットで聞いたことがある。私が一度だけ妊娠したときも、1ヶ月ウォーキングを続けた後だった。血行がよくなるのかなぁ。大豆製品は良い卵のためにいいらしいですよね。今回は、冷や奴をほとんど毎日食べた。豆乳は飲まなかったけれど。良い卵ができるといいな。さか、明日の準備をしよう。