思案

本当に久々のブログです。
最後の採卵が去年の12月。
その後,生理のこない周期が1回,そして年度末の仕事の忙しさなどもあり,ずっとKLCはお休みしていました。
その間も,新宿には泊まりがけで出かけたり,買い物に行ったりと,新宿と縁がきれていたわけではありません。でも,いつもKLCのことは頭から離れませんでした。

私がブログを更新していなくても,毎日たくさんの方がこのブログを読んで下さっているのがわかり,とても複雑な気持ちです。私の治療へのモチベーションは,とっても下がっていて。

今日,ブログを久々に書こうと思い立った理由はふたつあります。ひとつは,この4月に異動してきた男性職員(既婚)と不妊治療のことについて互いに話したこと。そしてもうひとつは,そろそろ凍結してある卵2個を戻す時期としては,限界かなと思い始めたことです。

4月に異動してきた男性職員と私は,10年くらい前同じ職場にいました。彼は私よりも1歳年上で,奥さんは多分42歳くらい。結婚して7〜8年くらいになると思います。突然彼が治療の事を切り出したのは,私が治療を始めたのが彼と同じ職場にいた頃だったし,その後も治療を継続していることを,誰かから知らされていたのかもと思いました。もともと私生活のことは,あまり口にしない彼が思い口を開いたのです。そのきっかけは,彼の車の中にぶら下がっていた「さるぼぼ」について,私が尋ねたことでした。

彼の話を今書き始めると,長くなってしまうので,この続きはまたにします。

私は今日生理が始まりました。今周期は通院しようかなと思います。久々なので,D3のFSHを調べてもらいたいです。本当は明後日がD3ですが,仕事を休むことができません。となると,明日かなと。ここ半年は,KLCに行く気持ちがなかなかわかなかったので,これを期に行ってきます。