D9 KLC通院日

今日も仕方がない。午前診なので,早朝より出かける。昨晩から今朝にかけてものすごい勢いで雨が降った。雨戸を閉めずに寝たので,稲光がしたり,雨の音がしたりと,大変な天気だと思った。あまり雨が強いようなら,また待ち時間は長くなってしまうけれど,2時間くらい遅らせて出かけようかとも思ったのだけれど・・・・。起きてしまいました。
2年以上KLCに通院しているけれど,今までに傘を差して通院したことは,数回しかない。しかも,パラパラ程度の雨。今回も,電車に乗ってしまえばなんとかなるだろうと思っていたら,案の定,新宿に着いたら,雨はやんでいました。父が,「がんばれよ」と言ってくれているようで,とてもうれしかったです。
それにしても,KLC,とても混んでいます。先週の月曜日(祝)もとても混んでいましたが,今回の方が,またさらに混んでいました。以前のように,採血結果待ちをしないで電話問い合わせにしてくれたら,あんなにたくさんの患者さんで,ごった返さなくて,すむのではないでしょうか。7時45分受付で,採血,内診,勝股先生のお話,会計で,出てきたのは,11時15分頃でした。3時間30分かかりました。先生のお話で,卵が左に2個10mmだと言うこと,E2が210だということがわかりました。「前周期よりも,卵の成長が遅いですか?」と聞くと,「う〜ん,でもまだD9だからね。D9としては,こんなもんだと思いますよ」と言われました。勝股先生は,割と楽観的にお話をなさる方だからなぁ〜。
その後は,ジョナサンに行って食事を。
今回は伊勢丹には行きませんでした。だって,2日からセールが始まりますからね。そのときに,行こうと思います。PLAZAに寄って,それから新丸ビルに寄りました。そうです。先日電車内に忘れたと思われる,アフタヌーンティーのバッグを再度買うためです。