D27(BTd7)判定日

「今までの通院の中で,今日ほど無意味な通院はないなぁ」と思いつつ,また有給休暇をとって,KLCに行ったのでした。
7:45分頃着いて,47番だった。昨夜から今朝にかけて,お天気が悪かったせいだろうか。空いていると感じた。8時25分採血。10時15分4F処置室。10時50分先生のお話。先生は小林先生。11時05分会計。
先生のお話。「βhcg3.0。着床はしたけれど,ホルモン値が低い。ごく少数だけれど,子宮外妊娠って言うのがあるので,来週24日にもう一度受診するように。採卵は1周期お休みね。採血するから,午前中来て欲しいのだけれど,大丈夫?」「ここのところ午前中指定の通院が多くて,これから今日も職場に戻るけれど,毎回着くのが3時頃になってしまって・・・。それに24日は人間ドックなんですけど・・。でも,それはキャンセルしてもいいです」といつもになく,希望を言ってしまった。「どうせ,妊娠していないんだから」という気持ちが強気にさせたのかも知れない。それに,小林先生は結構,患者の話を聞いてくれる。先生は,「人間ドックはせっかく予約を取ったのだから,言った方がいいね。じゃぁ,28日の土曜日ではどうぉ?」と言ってくれた。
前回のホルモン検査の時にβhcgがゼロで,今回は数字が出たのは,その間に着床したのか,もっと早くに着床していたのだけれど,数字に出なかったのかは,わからないのだそうだ。また,着床しても育たないのは,卵のせい。着床したのだから,内膜には問題ないのだろうと思うとのこと。
撃沈予告は前回されていたので,今回はショックが少なく,冷静に先生と話をすることができた。お腹は,今日も一日中痛かった。生理痛のような・・。
会計は,「仕事に間に合うために,どうしても11時10分までにここを出たいのですが」と受付に話したら,カルテが回って来るや否や,名前を呼んでくれた。職場には,2時半過ぎに着いた。