D9

 昨日に何も用が無ければ,D8の通院をするはずだったのに。また,午後から休暇をとってKLCに行く。内診をして,診察,採血,会計だったので,比較的早く出てくることができた。採血結果を待たなくていいのは,とてもいい。
 帰り伊勢丹に寄って,昨日(?)父に香典を持ってきてくださった方へのお返しを買ってきた。2150円のクレージュのタオルセット。香典返しのほとんど全部は,外商を通して手配してもらった。外商の人の対応は,とても「しきたり」をご存じで,相談もしやすい。でも,売り場の人は,なんだかたどたどしく,「挨拶状をつけるときには,表書きには名前は入れない。不幸が重なると言うことで,縁起が悪いので」と外商の人は言っていたのに,売り場の人は,挨拶状があるのかないのかも確認しないで,表書きには名前を入れず,包装して持ってきた。挨拶状は一部だけ,外商の人が見本に送ってきてくれてあったので,それを入れることはできるけれど,挨拶状は「表書きにはさむ」と外商の人に聞いていた。で,「あれ?」と思った私は,「どこに挨拶状を入れればいいですか?」とたずねたところ,「お品と一緒にお出しください」と言う。まったく,あの外商の人が言っていた「私ども伊勢丹といたしましては・・・」と言う言い回しは,外商の人だけを指して,「私ども・・・」ではないのでは?と思ったのだけれど。「まぁ,いいか」と帰ってきたのでした。