排卵済み

夕べは3時間しか眠らず,まるで仮眠のような睡眠をとってKLCに行ってきた。8時40分にIVF受付に来るように言われていたのだけれど,いつも通りの電車で行くしか方法がない。

7時45分に受付をする。受付の女性に私の採卵は何番目かを聞くと,2○番と教えてくれた。すごい数を1日の間にこなしているのだと改めて思った。

9時過ぎにリラックスルームに入室。9時55分にオペ室入室。私の隣のベッドの人が,看護師さんに今日の採卵の先生は誰なのかを訊いたのだと思う。「K股です」と答えたのが聞こえた。オペ室に入って,先生の前を通るとき,縁なしメガネがわかった。やっぱり,K股先生だと思った。先生はエコーでぐりぐりと卵胞を探していたけれど,小さいのは見つかるけれど,大きいのが見つからない。先生のエコーは結構痛かった。いつもは結構にぎやかなオペ室ないだけれど,だれの声もしないし,器具の音もしない。「あれ?」と思った時,「残念だけど,排卵済みだね」「え〜!!」と大きな声を出してしまった。朝からずっとお腹が痛くて,「さすが排卵日だからだな」と思っていたら,もう排卵してしまっていたのね。

排卵済みだとその後のことが簡単。まずベッドには戻らず,「お着替え」。その後,4Fの中待合い室で待つよう指示。じきにK股先生に呼ばれる。ずっとここのところS吉先生だったので,ずいぶんとK股先生が話しのわかる,優しい先生に感じられた。排卵してしまった理由として考えられること2つ。それから,D3の診察の必要性について教えてくれた。

お代は,預けてあった40000円から,19000円戻ってきた。卵が採れなかった時と額が同じことを会計の人に聞いたら,同じなのだそうだ。

会計が終わると日曜の新宿にお買い物に行ったのでした。お金が返金されたし,憂さ晴らしでもしようと,また洋服を買ってしまいました。

3時台の電車で戻ってきました。