ヒートポンプななめドラム

今朝,9時〜1時の間に配送があるというので,早めに起きて,掃除をした。8時15分頃,配達業者から確認の電話があった。

業者が到着したのが,丁度9時15分だった。う〜ん,さすが最上位機種と言われるだけあって,なかなか「ながめ」もよい。100キロ近く重量があるそうだけれど,業者の人は,二人で運び入れた。排水ホースの位置に手間取り,設置し終わるまでに,1時間近くかかってしまった。

ここ数日分の洗濯物は,実家に持ち込んでいたので,試運転しようにもすぐできない。急遽,実家にそれを取りに行って,昼食を食べ始める前に試運転開始。乾燥までおよそ3時間かかるらしい。運転してみてわかったが,音がとても静かだ。夫が説明書を見て言うことには,乾燥の際には,湿気が出る機種なので,窓を開けるか浴室乾燥機を回して,洗濯機のある脱衣所まで,湿気を抜く工夫をしなければならないそうだ。なんだか,浴室乾燥機を稼動させるのにも,ランニングコストがかかるような気がする。

3時間ほどして洗い上がったはずだが,気が付いたときには,4時間経過していた。でも,しっかりとふんわりキープ機能が働いていて,洗濯物はあたたかかった。

う〜ん,ふんわりしていて,いいにおい。治療費1回分まではいかないけれど,ちょっとムリして高い機種を買ってよかったと思った。