4階

午後から,KLCに行かなければならなかったで,休暇の申請をしてあったが,朝から休暇をとらなければならなくなった。

8時半頃,母から「父が発熱した」との電話がかかってきた。38.5℃の熱とのこと。即,病院に電話をして,新しく替わったばかりの担当医と連絡をとらせる。「今日は手術がなく,外来担当でもないので,1日病棟にいるので,いつ来ても診ることはできる。ただ,熱が出ているのなら,早く来たほうがいです」とのこと。上司に事情を話し,どうしても朝やらなければならない仕事だけ済ませて,職場を出る。9時半頃だった。実家により,父と母を車に乗せ,病院には10時20分頃着いた。


外来病棟へ行き,総合受付で「○○先生をお願いします」と話すと,既に先生から連絡が入っていて,そのまま外科の外来に行くことができた。中待合いで待っていると,ほどなく名前を呼ばれた。新しい外来の先生は女性だが,大学病院から来た先生だけあって,パリパリとしていた。血液検査,念のためのX線撮影,そして,水分補給のために点滴をしましょうとのこと。私は,その後,新宿まで行かなければならないので,時間の計算ばかりをしていたが,夫と連絡をとり,父が点滴室に入ったのを機に,ふたりを残して,KLCに向かった。


父の病院から,電車の乗り継ぎのいい駅までは,車で1時間半ほどかかった。その駅前のパーキングに車をとめ,1時半過ぎの電車に乗って新宿へ。3時10分,KLC着。4階の受付で話を聞かれた時に,ふとカルテを見ると,「4階」のスタンプが,カルテのオモテと中,両方に押されていた。ショック。診察もよくネットでお名前を目にするS先生だった。次は8日目と言われたけれど,その日は大事な会議のある日。前後にずらせないかと看護師さんに聞いてもらうと「好きにすれば」みたいなことをおっしゃっているのが聞こえてきた。冷たい。仕事あっての治療なんだけどな。採血をして,5時過ぎにクリニックを出てくる。三越のコーチで以前から欲しいと思っていたバッグを奮発してしまった。夕食をゆっくりと食べたかったので,8時台の電車で帰ってきた。