年始回り

11時30分の約束で,夫の実家へ行く。去年お義母さんが亡くなったので,今年はお義父さんひとりのお正月だ。あいさつは「こんにちは」


12時近くになってお義父さんが,お義兄さん宅に電話をして,早く来るように話していた。ほどなく,お義兄さん,お義姉とその娘と息子がやってきた。お昼はお義姉さんと私の作ったおみそ汁とお寿司だった。テレビでは箱根駅伝がやっていた。夫の母校も私の母校も今年はふるわないようだ。全ての大学がゴールしたところで,私たちはおいとますることにした。


甥と姪にお年玉をあげる。結婚以来,入学祝いとお年玉はほとんどあげてきた。しかしながら,私たち夫婦には子どもがいないので,お互い様にならない。それはお義兄さん夫婦も知っているのだから,何かかたちだけでもお返しがあってもいいのではないかなと常々思う。

朝起きたら7時過ぎていた。夫をあわてて起こし,母を迎えに行ってもらう。今日は,整形外科の受診日だ。


9時半過ぎに母が戻ってきて,今度は私が母を乗せて実家を経由して,T市に向かう。昨年末からずっと欲しがっていた整理ダンスを買うためだ。今日は雪になると言われていて,家の周りは少し雪が降り始めていたけれど,やはり南に向かうに従って,雨になる。COCOSで昼食をとり,近くのショッピングセンターに行き,100円ショップ,ドラッグストアー,ホームセンターに行き,最後に家具屋に行った。そしてタンスを買うと,帰途に。途中また,スパーマーケットに寄る。もう,疲れ果ててしまった。


家には,4時過ぎに着いたけれど,夕食を食べにやってきた夫が,「家の周りは雪がすごい」と言うので,後かたづけもしないで,帰ることにする。この後,私はお花に行かなくてはならなかったから。先週は大雨でお休みしてしまったので,今週は行かなければ。お花は鳥かごの中にお花を生けた。かわいい。ブリザーブドを差すと本当は良いのかも知れない。でも,おけいこの予算の関係もあるのだろう。7時半過ぎにお花の先生のお宅を出たけれど,すでにかなり雪が積もり始めていた。そろそろと運転をして帰ってくる。


今日のプラノバール12日分を全ての見切った。あと8日くらいあるかな。通院日まで。