普通の日

今日も仕事をがんばった。生理が始まって通院期間になると,採卵までいつ休まなければならないかと,ハラハラしてしまう。せめて,通院しない日くらいは精一杯働かなくては。


母が私が治療のために莫大なお金と時間を使っていることに反対している。父が手術をした去年あたりから,その気持ちは顕著になっている。報われるかどうかもわからない「出資」だと思っている。でも,父は違う。ずっと,「お前が後悔しないようにがんばれ」と私に言う。そろそろ確定申告の時期。私が転院することで,通院にかかる交通費もだいぶ高くなった。医療費控除って特急料金も出るんですって。知ってました?みなさん。父が税務署に問い合わせてくれたところ,OKだったそうです。少しでも頂けるものは,頂きたいですよね。


というわけで,明日も私は通院します。母は,あまりいい顔をしていませんでした(笑)
明朝は4時に起きる予定。8時前にはKLCです。


父はというと元気だった。今日は職場からまっすぐに病院に行くことができた。担当の先生は今日はカンファレンスの日なので,お会いすることができなかった。でも,研修医の先生は来てくれ,いろいろと父の話を聞いてくれた。月曜日からは,この先生は小児科に行くそうだ。いろいろな科を回らなければならないらしい。ちゃんと父に挨拶があったそうだ。「いろいろと教えてくださり,ありがとうございました」と。先輩医師のご指導の跡かどうかわからないけれど,心がけがいいなぁと思った。患者の身体を通して,たくさんのことを学んで,立派になっていくんですものね。