知り合い

今日は注射の2回目の日。エコーをしてもらう関係で、2時間有休をもらって近医に行く。以前通っていたクリニックは6時まで。KLCは6時半までが受付時間と聞いているが、このクリニックは4時半まで。ずいぶん、早いような気がした。


4時頃着いた。受付にて、注射の依頼をしてあること。エコーをしてもらいたいことを伝える。待合室は空いていて、若いカップルが二組とあと子供連れの女性が2人いた。このクリニックは不妊治療もしているが、産科もある。若いカップルのうちの女性ひとりがエコーの写真を持っていた。どうも妊娠したらしい。受付で「次は4週間後に来てください」と言われ、連れの男性と結婚式での衣装の話をしながら、帰っていった。


ほどなく、内診室に呼ばれ、内診台へ。となりの内診台とは壁ひとつ。「ドク、ドク、ドク」と赤ちゃんの心拍が聞こえてきた。また、ここで「あ〜ぁ・・・」先生がエコーしながら、「これが右、これが左ね〜」なんて言いながら卵の説明をしてくれた。結果としては、15mm程度のものが左に1個。小さいものが1個。右は小さいものが2個と言うこと。「K先生は、小さいのは採らなくて、大きいの1個で勝負するんじゃないのぉ」とおっしゃっていた。


その後先生のお話を改めて診察室で聞く。KLCの先生がおっしゃっていたように、このクリニックの先生は、よくKLCにお見えな様子だった。そして、とても治療に協力的。これからもお世話になれそうなので、安心した。