通院日

今朝も4時起きで病院に行って来た。やはり7時40分頃クリニックに着いた。今日はエレベーターホールで待つことなく、スムーズに受付まで上がることができた。駅からクリニックに行くまでの間、人通りは多いのだが、そんな中で同じクリニックに行こうとしている人がなんとなくわかるようになってきた。独特の雰囲気がある。駅から前後して歩いていた人2人と一緒にエレベーターに乗る。みなさん、我先に受付順を知らせる機械に飛びつく人はいなくて、ちゃんとエレベーター前に並んだ順に診察券を機械に入れる。マナーができているなぁと感心する今日の受付番号は、60番台。

8時20分に下の診察室のある階へ降りる。8時35分に名前を呼ばれ、内診室へ。先生は2個の卵のサイズを計っていた。いずれも16mm程度。その後診察室へ呼ばれ、追加のクロミッドをもらい、血液検査と注射をしてもらって会計をするように言われる。クロミッドの薬包紙(?)の角を医師がハサミで丁寧に切り落として手渡してくれた。優しい心づかいを感じた。あさって、再度来院。22日が多分採卵になるだろうとのこと。初めての採卵に少しドキドキする。会計は780円。不妊治療始まって以来の安い治療費の支払いだった。まぁ、あとでどっと請求は来るのでしょうが。クリニックを出たのが9時40分頃だった。


その後デパートに行く。まだ10時前だったので、開店前だった。10時になりデパートの正面玄関のドアが開くと、一斉にお客が店内に入る。すごい。1階の売り場の職員が皆、45度くらいの軽いがきりっとしたお辞儀と「いらっしゃいませ」と言葉で客を迎えている。さすが、老舗のデパートだと思った。先週に引き続き、また服を買ってしまった。麻のジャケットとカットソー。


13時台の電車に乗り、14時30分、帰宅。