トラウマ

今までのクリニックにだったら,こんなに何日も前から気に病むことはなかったのだけれど,今回は,「あと何日・・・」といつも考えている。午前中仕事をして,12時で切り上げて,これまた今まで以上の遠距離通院をすることに不安がある。おまけに今回は,通水検査もする予定。子宮卵管造影,通水検査。いずれも施行するDr.によって違った痛みを経験した。痛いときもあったし,さほど痛くない時もあった。不思議なことに,4年くらい前にやった初めての卵管造影で,身体が硬直するほどの痛みを感じたけれど,レントゲンでは両方の卵管が通過していた。それなのに,それ以降片方閉塞していると診断されたときの検査の方が痛くなかった。Dr.があまり圧をかけなかったのだろうか。でも,その4年前の検査がトラウマとなって,それ以来卵管の検査は,やる前から異常なほど緊張する。今度のクリニックの通水検査はあまり痛くないとどこかの掲示板で読んだ。ここでは,卵管が通っているかどうかで,胚の培養期間が違うようなので,この検査は必須なのだろう。


昨日職場の先輩が有給休暇をとった。今年になってお母さんが脳腫瘍の手術をしたようだが,その時に取り残しがあって,半年もしないうちに再発したらしい。地元の病院で手術をしたようだが,これを機に別の専門病院に転院したらしい。不妊治療も病気の治療も,情報を集めて,よりよいDr.に出会いたいものだと思う。