風薫る5月ですね〜。

今日は,朝の8時に実家に来るように言われていました。というのは,実家の親戚であり,私たち夫婦の仲人をやってもらったお宅で,法事をやるというのです。それで,うちからもお手伝いに行かなければならなかったのです。実母も既に70歳を超えており,なかなか体が思うように動かないと感じることも多く,今回は私に・・・と母は考えていたようです。


言われた通りに8時に実家に行きました。でも,母が身支度をしています。どうしたのかと思えば,私のET後の体の心配をして,自分が行くつもりになっていたのです。私は,おととい試した検査薬で(−)だったので,もうあきらめていたのですが,母はそんなこと知る由もなく・・・。「悪いなぁ」と思いながらも,「まだ生理が来てないし・・・可能性がゼロと言うわけでもない」と思い直し,母に行ってもらいました。


午後父が私たちの家にやってきました。約束通りの1時です。なぜか,異常に父は私の家の庭の芝の世話にこだわります。今日は,かねてから夫と一緒に芝刈りをしたいと言っていた日でした。結構たいへんなんですよね。芝の手入れって。3時間くらいかかってしまいました。でも,お天気もよく,まさに「風薫る5月」を感じた日でした。