D3 KLC通院日

今日は久々の通院日でした。本当に気が重かったです。このブログでも書きましたが、今年でKLCに転院して3回目の冬だと思っていたら、ナント4回目だということに往きの電車の中で気づいてしまいました。
早朝5時5分に家を出て、KLC着7時44分です。今日は88番。採血を8時35分にしたのだけれど、1時間経っても、1時間半経っても番号はディスプレイに出なくて。2時間経とうとしたときに9Fの受付の女性に「2時間経っても結果が出ない」と言うと電話で聞いてくれて、「たった今結果が出たそうです」としたり顔でおっしゃる。私は内心「またかぁ〜!」と思いました。抜かされていたのだと思います。間違いがあったことは絶対職員の人は言いません。たった今と言えば、今まで番号が出なかった理由も、これからすぐ4Fに降りてくれと指示を出すことも、問題なく片付くと言うことなのでしょう。9Fを出るときにディスプレイを確認したら、前後の番号とは全く違う、「88」と言う番号が出ていました。
4Fの中待に降りて、30分ぐらいして名前を呼ばれました。小林先生でした。先生の前座るなり、私はカルテにあるホルモン値のチェック。「高いですねぇ〜」と私が言うと先生、「ええ〜(そんなことないと言った感じで)、採卵しましょう」と。「前回1周期あけたんですねぇ?」と先生。「はい、仕事が忙しかったもので」と私。「生理何日目で来ましたが?」と先生。「29日目で来ました」「ふむふむふむ」と先生。
本日のホルモン値。E2=84 FSH=13.5でした。E2も少し高いかもしれないけれど、FSHの値。高いですよねぇ?1周期あけたし、最近は一桁で推移していたので、今回も一桁をねらっていました。まぁ、高くても、11くらい。13.5は高いと思うんだけれど、先生が大丈夫というのだから、それを信じてやるしかありませんよね。私の年齢では仕方のない範囲の数値なのでしょうか。
それにしても、今日は長かった。会計まで終わって、11時45分でした。4時間いました。その後はジョナサンに行って、クーポンを使って100円引きのランチ。それからラフィネに行って70分間のマッサージ。それから、伊勢丹に行って、ナント、23区のコートを買ってしまいました。およそ4万円。でもIカード優待で7%引きでした。ラッキーです。
お花の先生のところによって、お花だけもらってきました。時間も遅かったし、先週のおめでた婚の、お花の先生の娘さんの結婚式の話を聞かされたらたまりません。国賓も泊まる東京のTホテルでやった披露宴。受付に飾ったアレンジをそのままもらってきたと言って、玄関に飾ってありました。「日比谷花壇のよ〜」と先生はおっしゃっていました。よかったですね。おめでとうございます。
家に着いたのが、7時45分でした。