コストコへ

連休で少し時間に余裕ができたので、コストコ、がんセンター、そしてジャスコに行って来た。

コストコは最近は1ヶ月に1回くらい行っている。4200円の会費を払っているので、行くとできるだけたくさん買おうとしてします。(意地汚いけど)今週は、クーポンの最終週で、私の大好きなダウニーが400円引きで買えるという日。先月行ったときに、コストコを目前として、大渋滞に巻き込まれ、数百メートルを走るのに30分以上かかってしまったので、今回は、早めに出かけた。10時20分頃着いたけれど、すでにものすごい車の列。メッセで「大恐竜展」をやっているらしいことは、テレビで見て知っていたけれど、その車の列と相まって、混んでいたようだ。コストコの店内も、今まで来店した中で一番混んでいた。レジのところなんて、ものすごい人だかりで、売り場の方まで、カートを押した人でいっぱいになってしまっていた。今日のお買い物は、バナナ、水とりぞうさん、トイレットティシュー、ダウニー(2本)、コーヒー、アイボリー(食器用洗剤)、掃除機のごみパックお〜いお茶2L×6本などなど。でも、意外に支払い金額は少なくて、13000円くらいだった。

がんセンターに行ったのは、夫のお義父さんが入院しているからだ。先月肺ガンだということがわかった。自宅の近くの病院で見つかったのだが、セカンドオピニオンをもらいに行って、そのままがんセンターでお世話になることになったのだ。抗ガン剤の点滴が1クール終わったということで、一時帰宅を許されたらしいが、数日間の間に行き来するのが面倒だということで、やめたらしい。入院している患者がすべて癌の患者なので、心強いものもあるだろうが、もう既に4㎏痩せたと言っていた。私たちが病院の建物に入るときに、T里市の救急車が停まっていたし、帰りは、病室のベットに乗って、点滴、ドレーンをつけたままで、玄関の外まで外気に当たりに連れてきてもらっていた患者さんがいた。(肌が黄色く、黒っぽい液体がドレーンから出ていたので、父と同じで「黄疸」が出ている患者さんなんだと思った)

最後は比較的がんセンターに近い所にあるジャスコへ。新宿に行くようになってから、デパートにはよく行くけれど、スーパーで下着やパジャマなどを買う機会はこのところなかった。久々のジャスコ。以前はよくこのジャスコに来たけれど、父の具合が悪くなってから足が遠のいてしまった。父のためにズボンを2本買ってやることが今日の目的だった。2時間ほどいて、家路につく。